お知らせ
1月23日
山梨のワイナリー「ドメーヌ デ テンゲイジ」とのメーカーズディナーのお知らせ!!
山梨で注目の女性醸造家 天花寺 弓子 氏は「未来につなぐ、ほんまもんのワイン。」をテーマに。そして栽培責任者 下川 真史 氏「上質でサスティナブルなブドウ栽培」をテーマに大阪出身の2人がダックを組んだワイナリーは、八ケ岳や南アルプスといった山々に囲まれた日本有数の美しい山岳景観の山梨県北杜市明野に位置します。
その丁寧に作られた素晴らしいワイン達を、ワイナリーのお二人のお話を交えながらセララバアドのお料理と一緒に楽しむ会です。
-開催場所:レストラン セララバアド
-入店時間:18時30分から18時40分
-予約可能人数:14名
25000円 (税サ込) /人
ご予約は電話、もしくわWEB予約から1月23日を指定してしtご予約ください。
Concept
代々木上原駅から徒歩8分、閑静な住宅街にセララバアドはあります。
シェフズカウンター2席、テーブル14席だけの小さなレストラン。
知人宅に遊びに来たみたいに、リラックスして楽しんでもらえるたらと、北欧インテリアのカジュアルな雰囲気に。
料理はクリエイティブな小ポーションの料理を多皿コースで提供いたします。
お飲み物は国産ワイン、日本酒を含めたペアリングまたはノンアルコールのペアリングを用意いたしております。
オープンにあたり、食材の生産者や作家さんを訪れるいくつかの旅をしました。
北海道で泥だらけになって森を走りまわり健康的に育てられている泥ぶたの平井さん、長野の山奥で本格的に美味しいチーズを作っておられる清水牧場さん、オリジナルの白磁を焼いくれる伊豆の若手陶芸作家の深澤さん。日本には生産者が丁寧に作り上げる美味しい食材やこだわりの手仕事がたくさんある事を感じました。
それらとスペインなどヨーロッパで学んだテクニックと合わせ、新しい日本を表現出来ればと思っています。